- ヨシオカ
総記事本数:28
こんにちは、ヨシオカです。
先日よく会う友人達と、忘年会兼ねて個展の後、行ってきました。
なんでこんな意気込んでいるかというと、休日に予約無しでいくとものすご~く待たなくてはいけないお店なのです。
俺の〇〇シリーズは大人気なお店で、私も過去に友人と『俺のイタリアン』、突発的に入って立ち飲みしてたのですが、その時も平日夜でしたがものすごく混みあってました…!
そんな俺の〇〇、ちょこっとだけご紹介させてください!
予約を取るのすら一苦労の訳はやはり「味」と「リーズナブルな値段」につきます。
当日は予約を取ってるお客さんが開店前から並んで、店員さんの本日のオススメを店前で聞くというあり得ない図が(笑)
予約取ってたお客さんの名前を上げて、席へと案内していくスタイル…なんだか動物系の触るカフェみたいなものを思い出します…(笑)
イタリアンの写真もあればよかったのですが、とりあえず先日のフレンチでの写真で共有を…。
店員さんのオススメを店の外でうんうんと聞いていたのでとりあえず…
「なみなみシャンパンください!」
来たのがこちら
すごい…。
空のグラスになみなみと注いでいく店員さん…すごいです。
いちごのお酒とリンゴジュースもなみなみ!
友人たちのもなみなみと注がれて、それじゃあと…
乾杯ができない!
隣か向かいの友人とそろそろと動かして、乾杯。その後はとりあえず少し飲んで零れないように持ち上げました。おいしかった…。
アワビと牡丹海老のカルパッチョ
前菜は複数頼んだのですが、エビが甘くて美味しかった「アワビと牡丹海老のカルパッチョ」。
パンがものすごく美味しい
いろんな料理を頼みつつ、すごく感動したのがパンがとっても美味しいことでした…!
パンは「ミルクパン」と「米粉パン」。どっちも美味しいけどミルクパンはほのかな甘さがふんわりと優しくてついついメインが来る前に食べてしまいました…。
いっしょにバターもオススメされたので頼んだら高そうなバターが! おいしい!
品名を覚えてあとで買おうと思ったら、フランス語でまったくわかりませんでした。今検索して調べたところ「エシレバター」というものらしいです…オンラインショップ…東京で販売は丸の内…クリスマスまでに頑張って買いに行くか考えます…。
アヒージョと一緒に食べて外は寒いのにぽかぽかしていました♪
トリュフ!フォアグラ!
インパクトではやっぱりメインディッシュ、「牛フィレ肉とフォワグラのソテー 黒トリュフソース ”ロッシーニ”」が…ものすごかったです!
まず三大珍味の内二つが使用されてる時点でお高そう感半端ないですね。
添えてある黒い塊は「トリュフコロッケ」とか言われたはずで…最初何が来たのかとビックリしました。
他にも数種、2枚づつだったり頼んではいたのですがもうお腹いっぱい!頼みすぎた!お財布の中大丈夫かしら!?
なんて心配してましたが、1人あたり5000円いきませんでした。
こんなに安くて美味しいもの食べれたら、そりゃあ予約取れませんし行列できますよね~!(外を見たら行列ができていました)
俺の〇〇、このフレンチの近くにも別店があったり、蒲田やいろんなところでもチェーン拡大しつつあります。
多いですね。
生半可な気持ちで全制覇とか言ってしまいました。このほかにも、うなぎ屋さんとかもあるらしいです。
とりあえず、先月オープンしたと噂のBakery&Cafeは早速友人たちに情報を教えて行こうと約束を取り付けてきました!
そちらも行ったらまたご報告するかもしれません(笑)
お安く美味しく食べられる俺シリーズのお店、皆さんも是非予約を取って行ってみてください♪
コメントをどうぞ