- クロマツ
総記事本数:19
どうも、こんちには。
経理部クロマツです。
今日は卵の話です。
数日前から我が家の冷蔵庫の卵入れが、青い殻の卵で占領されています。
それが最初の写真なのですが……
撮った人(私ですが)のカメラ技術が悪すぎるので
普通のよくある卵と比較してみました。
あ、あおい!!
この卵、南アメリカやチリに多く生息するアローカナという鶏が産むもので、
普通の卵と比べて栄養価が高いのが特徴だそうです。
どうして青いのかというと…
・・・・・・色素がどうこうじゃないんでしょうか?
(詳しくはこちらhttp://item.rakuten.co.jp/oohara/c/0000000494/
下の方に記載されています。)
中身は盛り上がりのある濃い黄色で、箸で掴めてしまいました。
寒色系は食欲を減退させると言いますが、殻は食べないし。。
これはご飯が進みそうです。
コメントをどうぞ