- クロマツ
総記事本数:19
(アイキャッチはGATAGさんからいただきました)
こんにちは、経理部クロマツです。
週末にどこも行かなかったのでとんだネタ難民です。
なので、昨年からじわじわしていることを書きます。
それは。
御朱印をもらうこと。
真面目にお遍路されてる方にとってはなんだか謝らないといけないような感じがしますが、
どこかおでかけしたら回ったりしています。
もちろん御朱印だけいただくのはマナーに反するので
お参りして周囲をぐるっとして、ぼーっと1時間くらいして
なんだか強い気にあたりまくってから
もらったりしています。(写経しないと意味がない気もしますが)
一画一画をしっかり書いているものや〈明治神宮〉
流れるように書いたもの〈四天王寺〉
どれもとても個性的なのですが、書いてあることは名称は別として勉強になります。
御朱印帳も今ではかっこいいものから、神秘的なものまで色々あるみたいです。
ちなみに私のは江島神社でいただいたので、こういう感じのです。
裏側がものすごく江ノ島の風景なんですけど、
すっとこどっこいなので撮るの忘れました。
それにしても、その②はあるのでしょうか。
ではまた。
コメントをどうぞ