- ドイ
総記事本数:23
文系インドア派で生きてきたので運動が苦手です。
苦手だし好きじゃない。
運動のほうも私のことを苦手に思ってくれているのか、
これまでの人生、お互いにいい距離感を保ってこれました。
しかし。
歳を取るのと比例するかのように人生最大体重を更新し続けており、
このままだと太って家から出られなくなってしまうのではないかとガチ不安に。
そして一大決心をし、加圧トレーニングに通うことになりました。
―――それが今年の2月。
10ヶ月ほど経過しましたが、なんとまだ通い続けています。
まさか私が運動にお金を出して通うなんてと未だに吃驚しています。
10ヶ月も通えばバンビのような細い手足と砂時計みたいなウエストになってるでしょ!
・・・と思ったのですが、正直体重は変わらないです。
その代わり腕やふくらはぎの筋肉はすくすくと立派に育っています。
人生で初めて小ぶりですが力こぶ出せました。
求めてない!!
筋肉求めてない!!
(゚Д゚)「インストラクターさん!痩せねーぞ?!」
(・ω・)「痩せたいならやはり食事を気をつけないと。朝ごはんにバームクーヘン食べてちゃダメです。」
(゚Д゚)「・・・ぐぬぬ。でも今までより炭水化物は減らしてるよ?」
(・ω・)「炭水化物減らした分、たんぱく質をひたすら取ってください。肉食ってりゃいーです。」
(゚Д゚)「う~ん、でも昼ごはんは外食だから難しいよ!」
(・ω・)「ならプロテイン飲んだらいいですよ」
(゚Д゚)!!!
過去のトラウマから「プロテイン=まずい」という刷り込みがある私ですが
痩せる為には・・・と現在進行形で色々試しております。
前置きが長くなりましたが、そんな私が最近飲んだおすすめプロテインをピックアップしてみました。
■ザバス アクアホエイプロテイン100
マッチョたちに言わせるとたんぱく質含有量少なくね?という感じのようですが
飲みやすさはダントツだと思います。
自分にとってチョコ味やバニラ味のプロテインは正直苦行に等しいのですが
これはスポーツドリンクテイストでさっぱりしています。
グレープフルーツ味のほうが好きです。
■DNS プロエックス/アップル風味
職業柄DNSというとドメインネーム・・・という気がしてしまいますが、
マッチョ達御用達のメーカーさんでした。
加圧トレ後にいつもこれを飲んでいます。
ペットボトルで手軽で便利だし、たんぱく質28.8gとかなり優秀です。
しかし最近はなれましたが、初めて飲んだときは「鉄さびの溶けた水溜りの水だ・・・」と思いました。
マンゴー味もありますが、第一印象は同じでした。鉄っぽい。
■チャンピオン ピュアホエイスタック プロテイン チョコレート
前述したようにチョコ味のプロテインは地雷だと思っているのですが、
web屋ヤスダさんから「特濃牛乳でつくるとスイーツレベルのウマさ」と1杯分お試しでわけていただきました。
やばいくらいおいしかったです。チョコ好きの自分も認める美味しいアイスココアでした。
たんぱく質もザバスより多いですし、
味もクッキー&クリーム風味とかチョコレートピーナッツバタークッキー風味とかそそるものが多いです。
ただ、お値段も糖質もカロリーも高めなので購入に至ってなかったりします(´・ω・`)
そんなわけで、飲みやすいプロテインがありましたら、ぜひご教示ください!
あーあ、何もしないで痩せたい!!!(本音)
コメントをどうぞ