- カイ
総記事本数:22
昨日、JRの車内天気予報で「今日は何するにも良い天気!」と出ていたのですが
外に出ている時間が圧倒的に少ない経理部のカイです。
趣味のおはなし。
私はものづくりが好きです。
どんなモノかっていうと様々で、UVレジンでキーホルダーを作ってみたり
粘土やリアラボードで造形してみたり。
レジンとかリアラボードって何それ?って思われる方が大半だと思うので
今回は、最近使ってる素材の一部をちょっと紹介。
紫外線に反応して硬化する液体です。
キーホルダーとかアクセサリーとか発想次第で色々作れます。
まだまだ使い始めたばかりの素材。
アイキャッチ写真・上写真・下写真の作り手さんで、高校からの友人の
shinoAkiさんの作品を見て「作ってみたい!」って手を出した素材です。
shinoAkiさんの作る星空の色合いがすごく好きで、見習いたいトコロ(*´ω`*)
画像提供:砕宝錦 shinoAki様(友人) Twitter:@shino_Aki_
(画像提供ありがとう!作品好きすぎてそろそろ購入しそうな勢い!)
紙粘土みたいな見た目。でも紙粘土よりも柔らかくて扱い易く、何より軽い!
あと、乾燥時のひび割れも少ない気がします。
この素材はデコスイーツを作るのに使われることがほとんどだと思いますが、
ミニチュア作成とかにも使えそうな素材です。
まだちょっとしか使った事がないので、今後もっと使ってみたい素材。
ハロウィンが近いので、思い付きで1時間くらいコネコネ作ってみました。(下写真)
元は真っ白な粘土なんですが、専用の絵の具を混ぜで色を変えています。
この後塗装するので、塗装が少し剥がれても目立たないようにしてみました。
柔らかい板状素材。感触はお風呂マットが近いかな。
ハサミでも切れて(基本カッター裁断ですが)、熱をあてて湾曲させることもできるので
とても扱いやすい素材だと思います。
使用用途については割愛します。
興味を持たれた方は、作り方など是非検索してみてください(´ω`*)
UVレジンなんかは手出しやすいんじゃないかなと思います。
他にも発泡ポリエチレン素材とか使ってみたいなぁ。
連休取得した時は、ものづくりに半分くらい時間を費やしたい。
インドアな趣味があると、一日中家に居ても飽きないので楽しいです。(引篭り発言)
…が、少しは外に出て体動かさないと(´ω`;)
コメントをどうぞ