- スドウ
総記事本数:10
こんにちは!
開発部のすどうです。
みなさんはFontAwesomeってご存知ですか?
“「Font Awesome」とは、Web上でよく利用されるアイコンを画像ではなく文字として表示できるフォントセットにしたものです。
利用頻度の高いアイコンをはじめ500以上ものアイコンフォントが用意されています。”
➡Font-Awesome
今まで何の工夫もなく使っていたFontAwesomeですが、
なんとなくEvernoteにコピペしてみたところ
ちゃんと表示される!楽しい!
ということに気付き、さらなる可能性を求めて検索してみました。
そして見つけたのがこちらのサイトです!
➡楽して便利!Webアイコンフォント『Font Awesome』の使い方と活用 Tips
以前もこちらにたどり着いたことがあったのですが、
設置する手順までしか読んでませんでした…
わー!アイコン表示幅を統一させられるの?くるくる回るの?重ねられるの?
なんだこれ楽しい(´▽`*)
Wordpressで使用したい場合は、プラグインも用意されているようです。
➡記事の本文中にウェブアイコンフォントを使用できるWordPressプラグイン「Font Awesome Icons」
更に、fontをダウンロードしておけば
WEB上だけではなくIllustratorとかPhotoshopとかでも使えます。
➡PhotoshopやIllustratorで”Font-Awesome”をつかってみた
ちなみにチートシートはこちら。
…日本語版がほしいですね。今度作ろうかな。
➡Font-Awesome Cheatsheet
普段使っているものでも、改めて調べてみるといろんなことができたりするんですね。
奥が深いー
これを機に、fontawesome使いこなしていきたいなと思いました(´▽`*)
コメントをどうぞ