- 代表
- 株式会社InitialSite代表取締役
総記事本数:17
レゴブロック、うちの子も大好きです。
女子ですがちょっと男の子っぽいシリーズの
ほうが好みみたいです。
レゴ社は玩具メーカーですが、調べると
とても優秀な巨大国際企業でした!
100年前にデンマークで始まった小さな木工所
↓
1934年にプラスチック玩具製造メインの LEGO に社名変更
↓
当初はイマイチ売れず
↓
ブロックの結合部分の改良に努め
特許を取り徐々に売れるように
↓
60年代、70年代と商品ラインナップを
増やしつつ順調に拡大
↓
80年代後半に特許が切れ安い類似品が増え、
テレビゲームの隆盛もあって売上が落ち始める
↓
1998年新体制下で「脱ブロック」を打ち出したが
無謀な多角化でさらに落ち込む
↓
2004年に過去最大310億円の赤字で経営刷新
↓
新社長下で大規模なリストラとともに
「最大ではなく最高を目指す」と号令をかけ
ブロックへの原点回帰、高級化、コスト管理の徹底を図る
↓
驚異的な回復で2014年には
売上高5000億、営業利益率32%の世界一の玩具メーカーに!
↓
2017年に13年ぶりの減収減益になり再び組織構造改革に着手
経営の教科書のような、
ある意味わかりやすい沿革です
独自視点・発想のアイデアをかたちにして起業
↓
特許とヒット商品で事業拡大
↓
時代の変化に対応できず苦境
↓
あせって強みのないところに多角化しさらに苦境
↓
最悪の事態ギリギリで開き直って原点回帰
↓
過去の反省でシめるところはシめ復活
↓
復活拡大策でヒトや組織が複雑になりすぎ再リストラ
整理するとこんな感じでしょうか。
業種も規模もぜんぜんちがいますが
「あるある!」だし「なるほど!」だし
有名な会社は公開情報も多いので勉強になりますね。
コメントをどうぞ