- スドウ
総記事本数:10
こんにちは、開発部の須藤です。
最近映画鑑賞にはまっています。
ここ数年、最寄り駅にツタヤがないおかげで
めっきり映画なんか観ないような生活を送っていたのですが
なんとなく観に行った「キングスマン」というイギリスのスパイ映画をきっかけに
映画の楽しさに気づかされました。
何の予備知識もないまま見たのですが、
わかりやすいストーリーも突然かぶさるように流れる音楽も
スピード感あふれるアクションも英国紳士っぷりも、ものすごく面白かった!
アクション映画は取り立てて好きではなかったのですが、
大好きになりました!
そこで、監督のマシュー・ヴォーンの
他の作品も観てみよう、と思い立ちました。
ファンタスティックフォーとかX-menとかの監督さんですね。
なんとなくしか観たことないけど。
選んだのは「キックアス」。
原作がアメコミの、ヒーローものアクション映画です。
この映画、子供のころのクロエ・モレッツがかっこよくてかわいくて最高でした!
ヒットガール天使!!
…2はそこそこでしたが…
また、「キングスマン」の主人公エグジーを助ける第二の主役
コリン・ファースという俳優さんがとーってもかっこよかったので、
他の作品も見てみようと探してみました。
選んだのは、以前から気になっていた「英国王のスピーチ」。
吃音症の英国王が頑張ってスピーチするお話なんですが、
とーっても素敵な映画でした。なんか優しくなる。
それにしてもコリンファースかっこよすぎる!
「英国王のスピーチ」の中で、吃音症を治す医師?役で出てきた
ジェフリー・ラッシュというオーストラリアの俳優さん。
偶然、次に借りてみようと思っていた
「鑑定人と顔のない依頼人」というイタリア映画のメインキャストでした。
あーこの人なんか見たことあると思ったら
パイレーツオブカリビアンの海賊だったのかー!
また、監督のジュゼッペ・トルナトーレは
有名な「ニューシネマパラダイス」の監督さん。
これも、ずっと前に鑑賞して以来なのでもう一度観たいなぁ。
俳優さんや監督さんを掘り下げると、どんどんつながっていって、
見たい映画がどんどん出てきます。
制作国とかもあまり気にしていなかったんですが、
自分の好きな映画のベクトルがわかって面白い。
何も知らないまま観るよりも、何倍も楽しみになります!
映画って面白いなー、と
今更改めて思いました。
芸術の秋ですね。
コメントをどうぞ