- 事業開発部 運営課 マツカナ
- イニシャルサイトの自社サイトや委託されたサイトの運営をしてます。
なんか楽しい事ないかなー?
総記事本数:25
みなさんこんにちは、営業部マツカナです。
前回ご紹介した『養命酒』のお陰もあってか、だいぶマシになってきた手足の冷えですが、すっかり寒くなった気温と相まって…
「まだまだ冷えるっちゃ冷えるんだよな~」という訳で、今回はちょっとしたエクササイズも取り入れて、冷え撃退効果を高める方法をご紹介したいと思います!
冷えの原因の一つと言えば「むくみ」
冷えもむくみもどちらも足の血流やリンパの流れが悪いと起こる症状として共通です。
モデルさんは当然の事、美意識が高い女性なんかはお風呂上りに足をセルフマッサージしてせっせと「老廃物流し」をされてるかと思うのですが・・・
でもこれが正直、めんどくさい( ̄д ̄)
それなりに時間もかかるっていうのもありますし、あと、やってるうちに足はポカポカしてくるのですが、上半身の方は湯冷めしてしまうなんて事がこの寒い時期にはよくあります。
そこで!
ズボラな私のような人間でも、毎日・たった5分でできる、簡単むくみ解消!冷え撃退エクササイズ!
最強のポーズをご紹介します!!
そのポーズとはコレです。
寝転がって足を上げるだけ。ただそれだけですw
注意点としては横から見た際に、上げた脚の角度が直角の90度になるようにする事だけですかね。
これを5分もやれば、足に溜まった血流が重力に従って身体の中心へと戻ってきてくれるというわけです。
初めの慣れない内は、ほんの数分で軽い足のしびれなどを感じるかもしれませんが、慣れると余裕で5分間の足上げが出来るようになります。
むくみは放っておくとセルライトなどの原因になる事から、エステなんて行くと…
『その日のむくみはその日のうちに! 』とエステティシャンから口を酸っぱくして言われるものですが、この方法なら、例えば寝る前スマホをいじりながらでも簡単に出来るので、毎日続けやすいのではないかと思います!
壁に沿って90度に足をあげたままで5分間過ごすのもOKなのですが、せっかくこのポーズをとったのなら、ついでにお勧めしたいポーズがありますw
壁に沿ってあげた足を、そのままパカ~っと広げられるだけ左右に広げます。
すると、足の付け根の股関節のストレッチになり、この股関節の筋肉が柔らかくなる事なり足の可動域が広がります。
足の可動域が広がれば、例えば歩く歩幅が少し広くなったりと、運動能力がUPするので、日常生活での代謝が上がるそうです。
代謝があがればダイエットにもつながりますし、何より伸びている感覚がとても気持ちいいのでお勧めですよ!
上げた足をそのまま自分の方へと持ってきて、後ろ回りをする要領で腰を上げれば意外と簡単にできます。
このポーズ、なんといっても背中や肩甲骨がぐい~~っと伸びて大変気持ちが良いので、普段猫背でPCに向かってる方には特におすすめですよ!
リラックス効果もあるので、寝る前に取りいれるだけで大分睡眠の質も向上するのではないでしょうか◎
インフルエンザ風邪が流行るこの時期ですが、仕事の状況によっては『休みたくても休めない!』そんな方もいらっしゃるかと思います。
冷えの撃退や免疫力向上を普段から気にかけて、辛いこの時期を元気に乗り越えましょう(*^^*)
コメントをどうぞ