- 事業開発部 企画課 シンヤ
- 主に雑用をひたすらこなしています。ひたすらと。
総記事本数:15
営業部シンヤです
突然ですが
カミングアウトします!
実は俺、、、ホイミ使えます
も、、もう一度言います、、、
実は俺、、、
ホイミが使えるんです。
実はオレ、、、ホイミ、ツカエルンデス
(説明)ホイミとは某ゲーム内で使える呪文で、傷ついた身体を少し回復させる効果があります。
99%の人が嘘つきって思われたでしょう。
ええ、まぁ、実は、
こういうタイトルでブログを書くように冗談で言われました、、、。
厳しいタイトルですね、、、
でも思ったんです、簡単に出来ないなんて言いたくないな、本当にこのタイトルでブログをアップできればビックリするんじゃないか!?
そうだ!
無理な事を可能にする想像力で、この困難を乗り越えよう!!
実際にホイミは使えないので、
現実世界におけるホイミとはなんなのかをゆるく検証してみました。
疲れも吹き飛ぶ、言われてうれしい言葉、
誉め言葉こそ職場でのホイミではないでしょうか。
リクナビさんがまさにそんな記事を書いてましたので、
ホイミ(誉め言葉)を勝手に抜粋しました。
🌀「〇〇さんもすごいと感心していた」と第三者の意見も交えてほめる(ホイミ)
🌀「今日の髪型と服、“センスがいいですね”」とほめる(ホイミ)
🌀手書きのメモ書きに「いつも助かっています」と書いて渡す(ホイミ)
🌀笑ったり、冗談を言ったりせずに「真顔」で真剣にほめる(ホイミ)
🌀あえて人前でほめる(ホイミ)
🌀「さすがです。気づきませんでした」と答える(ホイミ)
リクナビさん!さすがです!(あえて人前で褒める)
言っている事はわかるし、
使いたいとも思うのですが、
私は完璧にできてませんね。
職場でホイミ
まだまだ使えてませんでした。。。
(がんばります)
デスクワークって、腰がきつくなりますよね。
ある情報サイトによると、腰の負担が一番大きいのは「座る」姿勢だそうです。
「良い姿勢」というのは、骨と筋肉のいずれにも余分な負担がかからない状態です。 逆に「悪い姿勢」というのは、体の1ヶ所に大きな負担がかかり続ける姿勢です。
って事で、職場で猫背といえばこの人ダイチ君と一緒に、猫背強制ベルトを購入し、背骨にホイミをかけております、、、。
少しズレますが、猫背ベルトは沢山種類があります、もし購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、個人の感覚にはなりますが以下の項目は購入の際ポイントと思われます、参考までに。
1、セッティングが容易に行えるかどうか
身体が柔らかくないと付ける事ができない!!なんて事本当にあります。ダイチ君、、、。
2、痛くないやつ
背筋をピンとさせるぐらい圧迫しますので、紐が細いと痛くなります。ダ、ダイチ君、、、
3、少しでもダサくないやつ
基本つけている姿はダサいです、ムチムチになるので更にダサいです。これは二人とも。
1週間ぐらいは続けましたが、現在デスクのオブジェになっております。
残念ながら今の所ホイミは使えてませんが、
家庭ではどうでしょうか、、、。
🌀嫁の愚痴を聞く(ホイミ)
🌀嫁の肩をもんであげる(ホイミ)
🌀嫁の髪を乾かす(ホイミ)
🌀休みの日に、嫁の白い靴を漂白する(ホイミ)
🌀あれ?痩せた?って言う(ベホイミ)
🌀嫁が睡眠中(ベホマズン)に、布団をかけなおしてあげる(ホイミ)
あれっ・・・。
頑張ればホイミ使えるじゃないか!!
『 実は俺、ホイミ使えるんです! 』
イニシャルサイト営業部は、
想像力が少し鍛えられる職場です。
おわり
ホイミ!
すいません いらないコメントを💦
お返事遅れて申し訳ありません💦
私にホイミかけてくれたんですね 笑
ありがとうございます!!
コメントをどうぞ