- ヨシモト
総記事本数:17
営業部 ヨシモトです。
住んでる賃貸がそろそろ契約終了になろうとしています。
現在は横浜駅から徒歩10分程のところに住んでいますが、更新するつもりはありません。
なぜなら
・誘惑が多い
→飲食店や商業施設がとても多く、平日も週末もついつい足が伸びてしまい、引越し直後は太る一方でした。これではイカンと15kg以上の減量にも成功しましたが、最近少し戻りました。
・利便性を活かしきれていない
→交通のアクセスも良く、前述の通りいろんな施設があるのですが、いくつかの決まった飲食店以外は利用しないため、便利なわりに活用できていないと感じています。
・うるさい
→繁華街が比較的近いので、特に週末の夜などは酔っぱらった若者や、以前は若者だった人たちの声が結構聞こえてきてなかなか眠れないこともあります。
ということで引越しをしたいのです。
・会社の近く(徒歩20分以内)
・大阪
このどちらかで悩んでいます。
できれば大阪に住みたいです。
NEO BREAKという大阪のアイドルにハマっており(過去の記事参照)、
もっとたくさんライブに行きたいので大阪に住むしかないでしょう。
Initials Siteでやりたいことがたくさんあるので転職は考えておりません。
・大阪に住みたい
・Initial Siteでの勤務を続けたい
⇒大阪から通勤するという選択肢が浮かびました!
・新幹線
・車
・バス
シミュレーションしてみましょう。
大阪での住居は桜川駅付近を想定しています。
(以前、出張で10日程滞在していた時に「繁華街から近い」「その割に静か」なのと、NEO BREAKの定期公演が行われている南堀江SOCORE FACTORYからも近いからです。)
手っ取り早く、普段から愛用しているジョルダンさんにて定期代を調べてみましょう。
…
…
なんと!!
定期代が調べられないようなので、普通に交通費と時間を調べてみました。
まずは出社です。
朝は7時21分の電車に乗れば10時30分には着くようです。
7半前の電車に乗るという行為自体は一般的ですね!これはクリアです。
14,667円
これは高い…想像はついてましたが高いです…。
仕事を終えて自宅へ帰りましょう。
残業せずに会社を出ると、23時頃には自宅に着くようです。
2件くらい飲みに行った時と同じくらいの時間ですね!これはクリアです。
往復で1日30,000円でした。
会社から支給してもらえる交通費は月上限3万円までですので1日分はクリアです。
残りは自腹です。
まずは距離と時間をgoogleマップにて調べてみましょう。
どん!
混雑状況を考慮しない場合で6時間くらいですので、11時前に出社しようとするならば、
毎朝4時半くらいに自宅を出発すべきでしょうか。ちょっと早いですね。
帰宅できるのが深夜1時過ぎでしょうから睡眠時間は2時間くらいでしょうか。これは辛いです。
道のりは500kmくらいですので、金額はガソリン代で1日10,000円くらい+高速道路代といったところです。
新幹線の半額くらいの金額でしょうか。
Googleマップにてそのままバスも検索しました。
まずは出社です。
前日の22時に出発しなければならないようです。
バスに乗り込めば眠れますので、自分の車を運転することと比べると睡眠不足はクリアできそうですね。
片道8,000円くらいですが、平日でしたら3,000~4,000円で行くことも可能かと思います。
(前回の記事参照)
では帰りですね。
定時(19時)に仕事を終えても23時まで出発することができないのですね。
あれ?え…
到着が朝の7時…
つまり、私がもう一人いないとバスでの通勤は難しいようです。
ちなみに金額は1日、10,000円あればいけると思います。
時間重視なら新幹線。
コストなら車orバス。
ということになるでしょう。
新幹線よりも早く、車orバスよりも安く通勤する方法が浮かびました…
会社の近くから通勤することです!!
そして週末は大阪へ帰ってNEO BREAKのライブに行くのです。
会社の近くで物件探しすることにしました。
平日は会社の近くから通勤し、週末は大阪へ帰るというライフスタイルを実現したいと思います。
どうも生粋の地元民です。
昔何かバイトしようかなといろいろ検索してて、
面白いことやってる会社が近所にあるなぁと思い会社から徒歩数分のためよく前も通っていたのですが、
ビルがあまりにも廃れていったので、まぁ潰れたかと思っていました。
久しぶりにHP見たら進化していてビックリでした。引っ越したんですね。
NotFoundじゃなかった、、
会社周辺は横浜駅徒歩10分と家賃相場は思うほどあまり変わらないかもしれません。駅側なら。
ただ京浜急行沿いなら平均的に安くなってます。日ノ出町・黄金町あたり。駅も街も古いけど。
今の会社の徒歩5分10分くらいの圏内で裏手の伊勢佐木通り越えた方向は、危ない街扱いです。
前の会社の徒歩圏内で探すといいかも。
横浜橋商店街のあたりは安いですが、古い建物は不便です。
最近新しいのが増えたので見分けた方がいいです。まぁどこも外人さんが多いです。
というかうちの目の前が結構空いてるんですが。教えようがないから何とも。
会社が家賃出してくれるなら、関内駅近くってのもいい手だと思います。
横浜文化体育館の周辺に意外にマンションあるので。
ただ寿町はやばいです。その手前までで。
何がやばいかは長くなるので、不動産屋に聞いてみたら教えてくれるのかな、、
ご存知ないかもしれないのですが、伊勢佐木通り近辺から桜木町近辺までの領域は飲み屋街として古くから良くも悪くも有名なのですが、
広い意味で風俗業の密集地として歌舞伎町以上としても報道されていて、確か日本一で有名です。
桜木町・日ノ出町は競馬で土日はごった返しますし寿町に競艇場あります。会社はお休みかもしれませんが。
会社の前のバス通りを超えた向かいあたりから治安が良くなる境界線で、夜になると伊勢佐木通りも呼び込みが闊歩して治安はよろしくないです。
一応、会社の女性社員も会社近くに住むなんて選択肢が今後検討あるかもしれないので、お伝えしました。
当然ですが関内駅の海側の方や桜木町の開発してる方は家賃高いので、会社が家賃出すなら(以下略
また地名で家賃上がるところも大いにあるので、その辺はご注意を。
以上、ワードを地図で大体の場所を検索してみることをお勧めします。
大阪にそんなに安くいけるって便利だなぁと発見したのでありがたかったです。
尾かしら さん
アドバイスありがとうございます。
実はつい数日前に中区で物件を決めました。
会社まで歩くにはちょっと遠いですが(笑)
大阪への移動ですが、時間や金額などの都合によって色々な選択肢があります。
私もバスでこれほど安く行けるのかと驚きました。
機会がありましたらお試しください。
尾かしら にコメントする コメントをキャンセル