- 美術事業部 りーさん
- 渉外部。
ラーメン部、チャリ部。
総記事本数:19
今月誕生日を迎えまして、20代最後の一年を過ごし始めました。
こんにちは、りーさんです。
誕生日当日出勤早々、ハートの形で真っ赤なイチゴのケーキをハート型のお皿に乗せて、誕生日ソングを歌いながら運んでくれたシンヤさん。
気があるのかな…
既婚者なのですみません…。
「20代のうちにした方がいいこと」
とりあえずググってみるか。
「アラサー女性が警告! 女性が20代のうちにやっておくべきこと5つ」
出たッ!!
“アラサー女性”という私に刺さりまくるパワーワード…!
見てみますか…(既に気が重い)
日本の婚姻率・離婚率・初婚年齢の推移をグラフ化してみる(2016年)(最新)
最初にこれ言われたらなんかもう、このあとの項目読む気失せそうになります。
最新値2015年の日本の平均初婚年齢知ってますか?
夫は31.1歳・妻は29.4歳。
東京・神奈川あたりだともう少し上がりそうな気がします。
私は田舎者なので、25歳過ぎたあたりから親プレッシャー親戚プレッシャー友人プレッシャーを受け相当焦った末、出会って3か月足らずで婚約させるという荒業でプレッシャーから逃れましたが、やはり都会にいる友人なんか見てると20代は遊びと仕事で使い果たすのが本望のように感じます。
海外旅行は無理してでもいろんな国に行くべき!
行きたい気持ちは山々ですし、言うことは凄く理解出来ます。
言うのはタダですしね。
次にいきます。
若いうちは無理してでも仕事や勉強はしておくべき!
少し長期旅行は遠のいた気がします。
結婚はまだしも、出産はかなり遠のきそうです。
何かあった時に頼れるのは自分だけ。貯蓄は若い内から癖づける!
かなり長期旅行が遠のいた気がします。
目標のない当てのない貯金は私には無理でした。
実際海外旅行など行ってたらお金なくなりました。
結婚出産海外旅行仕事勉強スキルアップ貯金節約…
10年という期間は意外に短いものですよね。
全部達成するのはとても無理だったな、今からも無理だなという私の人生ですが、
最近は別に後悔してもやって良かったなと思えればそれでいいんじゃないかと思います。
仕事しすぎて婚期逃したって、旅行や買い物でお金使いすぎたって、勉強しないで遊んでたって、それはそれで楽しいもんです。
それに、実際20代にしか出来ないことは一つもないってことに気付きました。
健康に長生きして徐々に達成することとします。
エンジョイ!!
コメントをどうぞ