- サカグチ
総記事本数:16
2月に入り早くも入社4カ月に突入しました。サカグチです。
私事ですが週末は家族との買い物や趣味のスポーツでドライブによく出かけます!
現状はファミリー用の少し大きめな車が一台ありますが、少し大きいので、趣味のスポーツをやるために公園やグラウンドに行く時に思うこと、それは・・・
道が・・・。駐車場がせまい・・・。など不便なことが多いのです。
小さい車なら楽なのに。。なんて思うこともあります。
そんな時よく「趣味用の自分専用の車があると・・・。2台目として・・・。」
ムフフな想像をしてしまいがち。ついディーラーのHPで値段を調べてみたりなんて!
やっぱり自分用で趣味用となれば、おっさんが乗っていてもおかしくない?!
小さくて運転しやくすくて、乗って楽しい車がいいんです!!
自分的に候補は、Aセグメントカーに分類する…
全て外車ですが、見てもらえばわかります。
デザインがいい。色がいい。小さいのに馬力アリ!
それでは早速紹介していきましょう。
イタリアが誇るフィアット社のいわずと知れた「チンクエチェント」!!!
とにかくカワユス(古い・・・。)
いぬっころみたいな見た目と内装の質感は最高にお洒落なクルマ。
そして、この車の一代前のイエローはルパン三世カリオストロ城に登場したことで、ルパンの車として有名ですよね。
(C)TMS
待ってました!2016年春にお目見え予定が、9月まで延期になって、やっと日本に登場したのがトゥインゴです。
ルノーの大きいダイヤモンドロゴが鼻に見えて、なんともユーモラスな顔つき~!
しかもFRという非常の珍しく、エンジンが後ろに積まれているのです。
前にエンジンがないので小回りが利くのです!
内装も女性でも男性でもすっきりしたフォルムが気に入るんじゃないですか!?
ただし、フランス車といえば!
フカフカなシートが有名なんですが、この車はもったいないことにシートが硬めという噂があるので、試乗してみたいです。
Aセグメントの中の王者ともいえるのがスマートですね。
フォーツとフォーフォーがありますが、やっぱりフォーツは何といっても2人乗り。
最高の自分専用車にはうってつけ!
内装もさすがベンツという感じで質感が高いです。
2人乗り車では番外編として日本車紹介!
この趣味車2台は、独身または子供がいないなら欲しいかも。
デザインがいいんです。
この車だけ毛色が違いますが、やっぱり最新のテクノロジーを搭載したミニコンパクト車の代表と言えばMINI以外ありませんよね。
扱いやすい大きさの車なのに、やっぱりかっこいいっス。
BMWに買収される前のイギリス製のMINIは小さくてそれはそれで魅力的です。
中古でいいものがあればぜひ乗ってみたいものです。
紹介した車ですが…
欲しいけど。
お金がなかとです。(ヒロシ風~)
ISで死ぬ気で働いて、気が付いたらどれかに乗っている。
こんな妄想をしながら日々のしのぎを、と思っています。
興味がある方は、まだまだ年度末商戦や、ディーラーの取り置き車が残っている時期なので参考にしてください。
今回は一人用の趣味車紹介でしたが、次回は本当に乗ってみたい車を紹介したいです!!!
サカグチ
コメントをどうぞ