- ユーキ
総記事本数:15
もうすぐ2016年も終わろうとしていて、年の瀬は何故か地元に帰りたくなる…
沖縄県観光大使(になりたい)営業部ユーキです。モイっ(=゚ω゚)ノ
今週末はクリスマスですね!
やっぱクリスマスと言えばケンタですよね🎵
クリスマスはこぞってケンタッキーを食べるのは沖縄だけですか?こっちでもそうなのかな?
ケンタと言えば・・・!!
沖縄ではお祝いのお返しによくKFC(ケンタッキー・フライド・チキン)をあげるって知ってました?
関東に出て来て「一般常識じゃない」と知りましたw
今回の記事は、そんな日本の常識を知らずに沖縄で25年以上過ごしてきた沖縄人が、、
年末年始に旅行で沖縄に行かれる方へ向けて・・・
>>>地元民の目線<<<
で、おすすめスポット(飲食多め)をお伝えしていこうと思います!
※ 決して、福利厚生をフル活用して年明け地元に帰る際の【自分自身のための下調べ】ではないアルよ。
ではでは、早速本編突入しちゃいまっすー!!
沖縄と言えば、タコライス!
沖縄に帰らなくても自宅でワイフがマイウーなタコライスを作ってくれますが・・・
帰ったからには行きたいお店!沖縄でしか食べられない味!それがここ!
ガーリック仕立てのチキンをほぐして、チーズとレタスをトッピング・・・
仕上げはお店特製のサルサソース!
あぁ゛~。👉食べログ 見てたら、でーじ(超)食べたくなった。しに(ウルトラ)美味しそうwww
沖縄北部と言えば!
👉美ら海水族館とか・・・
最近は👉古宇利島とかに行かれる方が多いんですかね?
古宇利島で自然を満喫した後は、更に自然を満喫するためにここへ!
沖縄に標高の高い山はありませんが、少し山道を進んで行き、小高い丘の上には 👉花人逢 都会じゃあ味わえない何とも言えない癒しの空間へ!
ピザ喫茶!と言うだけあってマイウーですので、是非、ピザをご賞味ください!
書いてるだけで満腹になってきましたが・・・
北部から南下して行きましょう!
沖縄でお肉を食べると言えば豚肉が多く、ひと昔前からあぐーというブランド豚が有名ですが、たまには牛さんもいただきたい。。。
そんな気分の時に肉を食べるならもっぱらここ!
※ 国頭郡なので正式には北部ですが、気持ち中部寄りなので中部編に入れてますw
沖縄のメインストリートR58を走っていると、恩納村辺りで何故かモアイ像が出てきますのでそこが 👉ステーキハウスJAMの目印です!
沖縄にも鉄板焼きや沢山のステーキハウスがありますが、僕はここが一番好みの味(^^♪
ここはまた違う沖縄の鉄板焼き店ですがイメージで・・・(/ω\)
松坂牛や神戸牛の元と言われている石垣牛を贅沢に使用したディナーがおすすめ!
※松坂牛や神戸牛の生産者は石垣島で飼育された仔牛を仕入れて飼育(と言われている)
いや~。マジで食べたい。いますぐ食べたいwww
まだまだあるので、ここは一旦落ち着いて更に南下して行きましょう♪
恩納村から読谷村、基地のある嘉手納町を超えて、若干流行の最先端になろうと張り切っている北谷町を超えます。
こうやって見ると本当に外国みたいですねwww
道中、運転に疲れたら是非ここで一休みを!
くぅぅぅぅぅぅぅ。。。ルートビア飲みたいwww
👉A&W最高ー!わっしょーい!!
ノンアルコールビア(ビールでもないw)ですが肴にこちらもおすすめ!
作った人に感謝の意を直接伝えたいくらい大好きですw
さぁ、腹を満たした所で、北谷町のお隣宜野湾市にやってまいりました!(妄想)
宜野湾市に来たら、やっぱりここ!
ここ、まじヤバいっすよw
👉メキシコのタコスは4つで1皿500円で、みんな最初は言うんです。
『そんなお腹空いてないし、まずは1皿で良いよね。』って。
でも言っておきます。
どうせおかわりしますから!!www
ビールと行きたいところですが、このタコスとコーラを飲むのがベスト!
まさに・・・
でぶまっしぐらwww
いや~。もう食えないって感じですが・・・
まだ続きますからーwww
さぁ、夜も近づいてきたので、、、最後の章、南部に参ります!
わった~自慢のオリオンビール♪
もし昼間に南部を訪れるのなら、ずぅぅぅぅぅぅ~っと南下して👉カフェくるくまや👉浜辺の茶屋
👉山の茶屋で癒しの提案をしたいところですが・・・
10歳くらい若い時www
既に気分が、カチャーシーモードですのでアルコール系オンリーにしますwww
まずはここ!沖縄で魚が美味い店!
沖縄で魚が美味しいお店ってあまり無いイメージですが、この 👉いゆじは美味いす!
美味しいだけでなく、ボリュームもあって大将おもろくてw
更に・・・普段なかなか食べられない料理が食べられるかも!w
その日の仕入れによって変わる、裏メニューと思ってもらったら・・・
とにかく実際に行ってみてくださーい!!損はしませんから( *´艸`)
魚もそうですが、わざわざ沖縄で串料理を食べなくても良いと思っていたのですが、あえて串のお店もご紹介します!
関東に引っ越してからも食べたくなる美味さ!(僕の好み)
地元の人にも人気で、最近は食べログなんかにも載ってました!
いや~。ここまで書いてるだけで本当お腹いっぱいになって来ちゃいますね・・・
お腹いっぱいすぎて書くのも辛いですが、読む方も辛いですよね。。。
でも、もう一つデザートみたいなおまけ書いちゃいますけどwww
最後の〆は、今全国でも話題のせんべろを沖縄Verでお伝えします!
せんべろに関しては、僕が沖縄を離れた後にブームとなっていて、『今現在』のリアル情報が欲しかったため、実際に現地で幾つかの飲食を営業されている方に教えていただき生情報を仕入れてみました。
せんべろは味も勿論ですが、雰囲気全体を味わうのが楽しいと思うので、教えてもらったおすすめ店をシンプルにcしまっす!
👉足立屋
┗ 沖縄せんべろの火付け役で、1,000円でまさかの串揚げ4本+お酒が楽しめる!
👉新小屋
┗ 焼きトンメイン。新鮮なホルモンやシャルキトリが楽しめる地元民にも大人気!
┗ 餃子・小籠包が美味すぎると話題!!
今回、沖縄せんべろ情報を提供してくれたお店👉フルカラー全色本店 の上地(うえち)さん〔あだ名は下地(シモジ)さんw〕は、自分たちのお店以外の情報も超詳細に話してくれるから、帰った際は那覇市のおすすめ情報を仕入れに遊びに行こうと思ってまーす!Thanx シモジさん
以上、長々と書いてしまいましたが、地元沖縄へ『帰ったら絶対行ったる!』と思っているお店メインでまとめてみました!
沖縄へ行かれる方へ少しでも参考になれば幸いです!
では、また来年お会いしましょう!良いお年を★
コメントをどうぞ