- M2
総記事本数:21
それは、
誰もが楽しめるハイスピードなストラテジーカードゲーム。
シンプルにして深い。驚くほど楽しい。
とは開発したブリザード社様談のこのゲーム。こんにちはマツシタです。
Hearthstone: ハースストーン様より引用しております。
友人からの勧誘がしつこかったのでつい最近はじめてしまいました。
去年の11月頃に日本語版がリリースされ、最近はCMが放送されるなど
ゲームに興味がない人でも知っているって方もいらっしゃると思います。
Hearthstone: ハースストーン様より引用しております。
どんなカードゲームかというと9人のヒーローの中から1人を選び、
30枚一組のデッキを組んでプレイするカードゲームです。
このゲームは自分の番にしか動けないので、相手の番の時に割り込んで
どうのこうのといったカードゲームによくあるややこしい駆け引きは取り除かれています。
※そこが面白い部分でもありますが。
そのため解りやすく、テンポも良くなり、1ゲームの時間が短いのも良い点です。
またややこしい駆け引きはないと言いましたが、ゲーム性がないとはならず、
おもしろいゲームになっているのが、今さらながらすごいと思いました。
Hearthstone: ハースストーン様より引用しております。
なんと先週から新アドベンチャー「ワン・ナイト・イン・カラザン」が
リリースされ、いまから始めるのがちょうど良かったりするかもしれません。
スマートフォンやPCから遊ぶことができますので興味がありましたら
お手に取ってみてください。それではまた、お疲れ様でした。
コメントをどうぞ