- ヨシオカ
総記事本数:28
梅雨で雨模様な天気が続いておりますが、先日そんな雨の中、鎌倉へ寺社巡りに行きました。
鎌倉にはたくさんの寺社がありましたので、今回は行きたい所に行ってみることにしました。(ほとんど神社になりました)
その際素敵な紫陽花や風景がたくさんありましたので、撮影写真も一緒に。
銭洗いの前にろうそくに火を付けたりなど、他の神社よりもやることがたくさんあり、混雑気味でした。
こちらも紫陽花が咲き誇っており、狛犬と紫陽花のツーショットが可愛らしかったです。
銭洗弁財天のすぐ近くにあるひっそりとした稲荷神社さん。こちら特にお気に入りになってしまったので、今後何か悩んだらこちらに来ようかと思うほどでした。
人はあまりいないけどすごく落ち着く場所。
この日のメインとして明月院へ。紫陽花を見るならココ、という謳い文句もあるせいか、すさまじい人でした。
それでもやはり紫陽花がとっても綺麗で、随所に紫陽花が咲き誇っておりました。
雨や曇りの日は晴れの日より暗くなりがちですが、影がそこまで濃くもならないので、写真はわりと綺麗に撮れます。
問題としては、防水加工のカメラや携帯電話にしないといけないということです。(私は防水携帯でした)
紫陽花の見頃は来週まで続くそうなので、6月中に天気が悪くても一度見に行ってみるのがおススメです。
コメントをどうぞ