- マルヤマ
- イニシャルサイト開発部のプログラマー 丸山です。
総記事本数:9
こんにちは、開発部の丸山です。
先日、4年間利用していた iPhone(SoftBank) を捨て、SIMフリー端末に乗り換えましたので
本当に簡単なレビューを書きたいと思います。
色々と悩んだ結果、MVNOはOCNモバイルOne、端末はASUSのZenFone 5にしました。
ちなみにASUSは「エーサス」ではなく「エースースー」と読むらしいです!
既にMVNOとSIMフリー端末のレビューは巷に溢れていますので
サービス内容、スペック等々は各オフィシャルサイトをご覧ください。
ここでは本当に簡単な、かつ個人的な感想を書きたいと思います。
まずSIMフリーに変えて良かった点ととしては何はさておき利用料金が格安です。
最初に端末代が3万円かかりますが、以降は毎月1,800円のみで利用できます。
僕の場合、通信料制限は一日70MBなのですが、今のところなんの不便も感じません。
あと・・・ と良い点、悪い点などなどは沢山あるとは思うのですが
この辺の話って結構、個人の主観によるところが強いと思いますので書くのやめます!
単純にまとめると月額4,000円の差をiPhoneには感じないというのが個人的な感想です。
結局、費用の事だけか! 感じになってしまいましたが
今後も格安で高性能なSIMフリー端末が発売されると思いますので
次のキャリア更新時期にでも一度検討してみては如何ですか?
ではでは
コメントをどうぞ