こんにちは。経理部クロマツです。
今年も杉花粉が終息したかと思ったら檜が猛威を奮っていますね
なんでも今年の檜は飛散量も違うようで、どれくらい違うかというと……
各自で調べてみてください(調べるだけで症状がっ)
さて、少し前になりますが私は静岡県の伊豆に行ってきました。
鉄板のイチゴ狩りを楽しみ
大粒では無かったですが、さっぱりしていてとっても美味しかったです!!
当分イチゴはいらんね、とか話しながら
(その翌日家でも食べた気がした)
モグモグし続けた後は、近くの韮山反射炉へ。
江戸時代からある日本で唯一の実用反射炉ということで国の史跡に指定されています。
茶色のおしゃれな模様かと思っていたものは修繕工事で補強の為に接いであったんですね(正直全く知らなかった)
反射炉なんて日常生活ではエンカウント率0ですが
日本の文明の繁栄には欠かせない大きな役割を持っていたことが分かりました~
静岡にきたということで立派な富士山ももれなく拝んできましたが
表富士問題は解決したのでしょうか
少し気になる今日この頃です。
コメントをどうぞ