- キミシマ
総記事本数:15
こんにちは
開発部のキミシマです。
クラウドファンディングのサイトを見るのが好きです。
といってもKickstarterを見る位なんですけども…
世界のクリエイターのアイデアを見られるのがとても楽しいです。
もちろん、実際の資金援助を行って実際に製品などを入手出来るのもいいです。
実際にこっそりBackerにもなったりしています。
Backer(バッカー)・・・Kickstarterで資金で支援した人
私はクリエイターではないので、プロジェクトをKickstarterに立ち上げることはないのですが、
日本で活動するクリエイターも正式にKickstarterで世界中に支援を募ることができるようになったそうです。
是非、日本のクリエイターのBackerにもなりたいなとサイトを巡回中です。
興味があったら見てみてください。
それでは、また。
キミシマさん はじめまして。
私もたまにクラウドファンディングで新しいプロダクトを見るのが趣味です。
最近ではamazonでクラウドファンディングから商品化された商品を購入することもあります。
そこでキミシマさんに質問です。
やっぱりキックスターターのことをキックスとか言ったりしますか?
元傭兵さん
はじめまして。
そーですね。
キックスターターは、略して言わずキックスターターって言いますね。
個人的には、あまり省略た名称は使いません。
ご質問ありがとうございました。
キミシマさん
返信ありがとうございます。
略さないんですね。
わかりました!
これからは略さないで言いたいと思います。
コメントをどうぞ