- スドウ
総記事本数:10
こんにちは初めまして。開発部のsudoです。
山梨県出身です。
先日初対面の方と出身地の話をしていた際
「こぴっとこぴっと」言われたんですが、そんな単語知りません。
いつの方言ずらこぴっとって。ほんなん聞いたことないっつこんねぇ。
話はそれましたが、
今回は私が普段音楽を聴くのに重宝しているwebサービスをご紹介させていただきます。
・Musictonic
http://musictonic.com/
アーティスト名を入れると、Youtubeから関連動画を探してきてプレイリストを作ってくれます。
聞きたいアーティストが絞られているときに重宝します。
あと最近気づいたけど、TOPのプルダウンからジャンルで検索かけると楽しいです。
・jango
http://www.jango.com/
好きなジャンルやアーティストを選択すると、それっぽい音楽を探して流してくれます。
ユーザーの好みをどんどん記憶していってくれるのがすごい。
アプリもあるのでloginして連動させるとどこでも聞けます。
軽くて速くて大好きです。
・Yes Yes Y’all
http://yesyesyall.org/
何も言わなくても勝手に、おすすめミュージックビデオをwindowいっぱいに再生し続けてくれます。
UIがとってもオシャレなので、部屋とかで流しておくと耳も目も楽しいです。
みなさまが素敵な音楽と出会うきっかけになってくれれば幸いです。
開発部sudoでした。ありがとうございましたー。
コメントをどうぞ