- カドクラ
総記事本数:10
lifehackerに、インタビューを引用した記事が出ていました。
今まさに私達が求められていることにマッチしていたので、紹介させていただきます。
本業とは別の「サイドプロジェクト」の重要性を語っています。
私は、誰にとっても本業以外の「何か」をやってみることが重要だと考えています。私は、選択した専門分野、キャリア、仕事が何であろうと、誰もが趣味や活動を楽しむようであってほしいと思いますし、皆さんにそうした活動を心行くまで楽しむためのお金や時間があれば、と願います。
もしあなたの趣味がお菓子作りであれば、ケーキをたくさん焼いてそれをInstagramで共有したり、ピザについての造詣が深いなら、友人をオススメの店に連れて行ったり、ピザツアーを主催するのもいいかもしれません。
「Explore Create Repeat」、グラフィックデザイナーのAdam J. Kurtz氏
クリエイティブな分野の仕事を専業としている人なら、ものを作ることに対しての興味をいつまでも持ち続けてほしいと思いますし、仕事と割り切ってしまうのではなく、楽しみながら関わりたいと思うのです。
12月から開発部では、自分たちが作りたいサービスを作るというプロジェクトがスタートします。
アイディアを持った社員は、プレゼンの場が与えられ、承認されれば自分がほしい人材をプロジェクトメンバーとして加える事ができます。
最初からお金を稼ぐことを念頭に置くのではなく、自分の興味が向くところを追求してみる。
今まで身につけた知識やスキルを活かして、サイドプロジェクトに取り組んでみる。
ものづくりを仕事にしている私達は、下手をすると「手を動かす人」になってしまいます。
しかしベースの思考はクリエイティブでなければ、いつまでも素敵なものづくりをすることはできなくなってしまいます。
何もものすごいアイディアが必要なわけではないのです。
少しの興味を持ってみること、好奇心を発揮してみること、追求してみること。
日頃の少しの時間でもいいから、違う頭の使い方をしてみる。
サイドプロジェクトは、そういう意味ではとてもいい取り組みになるのではないかと思っています。
サイドプロジェクトに関しては、この場を借りて少しずつ進捗をご報告したいと思います!
コメントをどうぞ