- マツモト
総記事本数:9
はじめまして。開発部matsumotoです。
いきなり下世話な話になりますが、今回お金について書いていこうかと思います。
しかしお金と言っても、ギラギラした成金みたいな話ではなく、あくまでマネーについての話題になります。
お金に関してはあって困るものではないと思いますが、仮に皆さんが今回大金持ちになった場合の話です。
私はお金は凄く欲しいです!唸るほど欲しいです!!
そんな事を思っている時に、以前こんな事を聞かれたことがあります。
「あなたはお金持ちになったら、何にお金を使いますか?」
私はお金は欲しいですが、その先のことに関してはあまり考えていませんでした。
家を買って。車を買って。良いもの食べて…
とてもありきたりな事しか出てきませんでした。
果たして、世のお金持ちの方はどういった事にお金を使っているのでしょうか。
◆お金持ちは倹約家である
倹約をするから、お金も貯まる。
当たり前ですが、お金を持った後でも倹約が出来る事が凄い事ですね。
◆‘使う’ ’使わない’のメリハリがある
お金持ちは「元手が掛かり、利益にならない」事にはお金を出したがらず、「元手が掛からず、利益になる」事に
お金を使います。
下手なギャンブルはしないんですね。
◆成長のために使う
お金持ちは自分の成長のためには、出し惜しみしません。
やはり勉強家ということでしょうか。
◆人間関係にお金を使う
人との関係を良好にしておけば、困った時に助けてくれたり、情報を共有できたりします。
最後は人間性といった所でしょうか。
また海外のお金持ちについて調べてみました。
アメリカ社会はキリスト教ということもあり、アメリカでは資産家が慈善活動をする自然な風潮があるようです。
◆ジョン・ロックフェラー
世界最大の石油トラストを結成した大富豪。世界一の慈善事業家として多大な社会貢献をしました。
◆ビル・ゲイツと妻メリンダさん
言わずと知れた、マイクロソフト社の大富豪。2000年に世界最大の慈善基金団体を創設。
◆ザッカーバーグ
Facebook創設者。ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットが始めた、富裕層が主体の慈善事業「ギビング・プレッジ」に参加。
いやー話が大きい!とても私には真似が出来ません。
さて皆さんはいくつ実践できていましたでしょうか。
私は…まだまだ大金持ちにはなれそうにありません。
これからは考え方を変えて、少しずつ挑戦していこうと思います。開発部matsumotoでした。
コメントをどうぞ