- サカグチ
総記事本数:16
はじめまして、11月1日からInitial Site営業部へ入社しましたサカグチです。
最初のミッションとして、「ブログを書く!」という任務を頂きました。
ブログはこれまで書いたことがなく、何を書けば良いのかわからないので自己紹介をさせていただきます!
前職は、求人広告の制作スタッフとしてデイレクションを3年間やっていました。それ以前には出版社・新聞社などで、フリーペーパーの編集、新聞広告の代理店営業など様々経験があります。
産まれは長野県上田市。2016年は真田丸でにぎわっている街の出身です。
「松坂世代」と言えば歳がばれると思います。
現在では、妻と娘2人の4人家族で結婚を機に横浜市に住んでいます。
転職もしました。人生様々です。
結婚生活8年の中で苦楽を共に歩んでくれているのが家族です。
その家族の中で、結婚生活を上手くやっていけてるのは、やはり妻と上手く関係を保つことだと感じています。
そこで、ブログを生まれて初めて書く私が『家族と楽しく過ごすための秘訣』を自分なりにまとめましたのでご紹介させていただきます。
結婚して8年、子どももいれば夫婦の二人だけの楽しみは少なくなるものですね。
私の場合は妻とのコミュニケーションは子ども達が寝静まった後のドラマ鑑賞会がもっぱらです!
毎週、楽しみしているのは「逃げ恥」こと
TBS火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』です。
(C)TBS
❝あらすじ
職ナシ彼氏ナシの主人公・森山みくりが、恋愛経験の無い独身サラリーマン・津崎平匡と、あることがきっかけで 「仕事としての結婚」 をすることに。
夫=雇用主、妻=従業員の雇用関係で恋愛感情を持たないはずが、同じ屋根の下で暮らすうち、徐々にお互いを意識し出す妄想女子とウブ男… はたして契約結婚の行方は !❞
私が思う人気のポイントを上げると
◎ガッキーがかわいい
◎エンディングの星野源が歌う曲とダンスが良い
◎設定が今までになく面白い
◎テンポがいいのでストレスなく最後まで観られる
◎共感できる登場人物が多い
妻と二人で火曜日を心待ちにしています。
めっちゃハマっています。
※11月1日放送の第4話はまだ見ていません。ネタバレしないでください。
このドラマのおかげもあり、妻と話す時間が増え家が明るくなっている気がします。
まさに「逃げ恥ケーション」を図っています。
最近、我が家で気が付いたことがひとつあります!なんか増殖している・・・。
クマが!!クマが!! 大事なので2回いいました。
熊被害が増えている世の中ですが、我が家にも出没中・・・。大量のクマが・・・。
娘が“これ買って~”と持ってくるものそればクマのキャラクターや人形ばかり!!
(最近もリラックマの手帳を購入)
クマってしまいます。(オヤジギャグ)
自分もつい買ってしまうのも問題ですが・・・。
手元にあった一部だけですが並べてみました。
もうひとり、被害者を紹介します。
愛車の「KANGOO(カングー)」くんです。
なぜ被害者なのか。
それは・・・。
写っていませんが車内にフランス国旗の色をした青・白・赤のクマ3匹の寝床にされてしまっています。
こんな風に娘とも「クマニケーション」を図っているのです。
最後に同期入社しました
ぼくらの“カッキ-”を紹介します。
“ガッキー”じゃないですよ。WWWWWWWW
これまた一緒に入社したシンヤさんと共に
Initial Siteの一員(家族???)となれるように頑張ります。
まだまだ教えてもらうことは山積みですが・・・。
家では2つの秘訣
「逃げ恥ケーション」
「クマニケーション」
を図りながら家族との時間を充実させています。
仕事では
「コミュニケーション」
を図りながら頑張ります。
これからも積極的にブログ書かせていただきますので
よろしくお願いします。
営業部 サカグチ
コメントをどうぞ