- 美術事業部 りーさん
- 渉外部。
ラーメン部、チャリ部。
総記事本数:19
平成5年生まれ、通称 ヒロキ。
神奈川県横浜市、金沢八景出身。生まれも育ちも横浜。
自分のことを「ほがらかな性格」という彼。
デスクのネコ柄のマウスパッドとネコ型の置物からその雰囲気が伝わってくる。
「大学では食品系の学部でした。
なので食品会社に就職して、そこでは製造や品質に関わる部署で働きました。
主には製造したもののチェックやクレーム、トラブル対応の仕事とかですね。
自社で製造している商品へのクレームやトラブルが発生すると、僕たちが出動して対応、解決していくという感じです。」
「今の自分の力になったことといえば、その起きてしまったトラブルに対して解決していく過程で、仮説を立て、実行し、課題を解決していく、という一連のプロセスを経験出来たことは大きかったです。」
「4年間、同じ会社で同じ仕事をしながらも、対外的な仕事を多くさせてもらっていました。
その中で他の会社とか業界を知るうちに、だんだん興味が湧いてきて。
『隣の芝生は青く見える』とはよく言ったもので、気が付いたらいろいろな会社の情報収集をしていました。」
「そのまま大手の食品会社でずっと働き続けることも出来るとは思いました。でも、やっぱりワクワクを求めたくなってしまいました笑」
「横浜にずっと住んでいたので横浜で探していました。
WEB業界は未経験でしたが、自由度が高いイメージがあったので惹かれるものがありました。」
「あとは直感?ですかね 笑
でもイニシャルサイトのHPでブログは結構見てました。
なんだか皆充実してそうだなって思ってました。笑」
そう話している彼は、良い意味で遠慮がない。 まだ初めて会ってから4日しか経ってない私に何でも全力で話してくれたし、聞きたいことも何でも聞いてくれた。
ここでは最年少だが年齢不詳気味な見た目が、その年齢差を感じさせず親しみやすい。
彼を言い表すなら喜怒哀楽、いや喜喜哀楽でさらにそれが爆発している感じの人かな。
前の職場の退社の挨拶では泣いてしまったそうだ。
ちなみに事業開発部の第一印象で怖かった人はムラカミさんとのこと。笑
「んーー…あ!僕、めっちゃお酒好きなんですよ!!」
…え…酒乱…!?
「ビールだったらいつまでも飲めますね。
どのくらい飲めるかは考えたことないんでちょっと分かんないです。
日本酒とかも飲めますけど、すぐ記憶がなくなります。」
新人歓迎会でのヒロキ君↓
今日もこのあとも同期2人で飲みに行くみたいですね。
10歳くらい違うのに仲良しそうでなによりです。
以上、ヒロキ君の紹介でした!
カズさん紹介ブログも
coming soon…
お楽しみに!
楽しそう!
よーぐると にコメントする コメントをキャンセル